top of page
​業績

学会発表-2017年度

国内学会

◎升森泰, 内村彩子, 坂本三樹, 舘田武志, 井上莊一郎.

当院における末梢神経ブロックの医療安全対策.

日本区域麻酔学会 第4回学術集会, 2017.

 

◎鈴木知美, 佐藤如雄, 出雲昌樹, 石橋祐記, 千葉清, 坂本三樹, 近藤春裕, 水野将徳, 原田智雄, 明石嘉浩.

ハートチームによる検討にて母子ともに救命し得た妊娠30週の急性僧帽弁逆流合併感染性心内膜炎の一例.

日本心エコー図学会第28回学術集会, 2017.

 

◎山﨑浩史, 田邉康宏, 笠原みづほ, 南圭祐, 奥山和明, 上嶋亮, 出雲昌樹, 石橋祐記, 茶谷健一, 大野真, 北中陽介,

坂本三樹, 原田智雄, 明石嘉浩.

TAVI施行後にACSを発症し、高度石灰化病変に対しPTCA施行するもRota burrがスタックし抜去に難渋した症例.

第50回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会, 2017.
 

◎浜辺宏介, 升森泰, 佐藤弥生, 土居朗子, 谷井美佐子, 井上莊一郎.

末梢神経ブロック導入前後における手術室占有時間の検討.

日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017.

 

◎天野江里子, 升森泰, 内村彩子, 原康治, 舘田武志, 井上莊一郎.

分離肺換気におけるデスフルラン使用の検討-プロポフォール使用との比較-.

日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017.

 

◎王子盛嘉, 荒尾正亨, 小林由紀, 中山知沙香, 森田さおり, 永納和子.

腹腔鏡下鼠経ヘルニア根治術の鎮痛薬の検討-アセトアミノフェン静脈注射 VS NSAIDS静脈注射-.

日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017.

 

◎井上莊一郎.

最適な手術後の痛みの治療をめざして.

日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017. 

 

◎加藤篤子, 日野博文, 土居朗子, 笹野淳, 伊藤宏之, 井上莊一郎.

重症喘息患者における気管支サーモプラスティの周術期管理.

日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017.

 

◎宮川秀俊, 舘田武志, 染村悠, 横塚牧人, 谷井美佐子, 井上莊一郎.

プロポフォール麻酔後の実測血中濃度と予測血中濃度の比較.

日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017.

 

◎小幡由美, 浜辺宏介, 内藤善介, 永田美和, 岡田吉史, 井上莊一郎.

腹部大動脈瘤術後慢性腎臓病予測におけるバイオマーカーの有用性.

日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017.

◎又吉重彰, 濱口裕江, 土岐和男, 栗原郁美, 坂本三樹, 後藤晃一郎.

当院の経食道心エコー(TEE)による上部消化管合併症についての検討.

日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017.

 

◎荒尾沙理, 坂本三樹, 佐藤弥生, 吉川昂成, 笹野淳, 井上莊一郎.

妊娠30週の感染性心内膜炎に対し緊急僧帽弁置換術を先行し帝王切開術を施行、母児ともに救命し得た1症例.

日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017.

 

◎森田さおり, 谷川沙織, 佐藤祐, 矢郷泰子, 舘田武志, 井上莊一郎.

消化器外科手術における周術期急性腎障害と慢性腎障害についての検討.

日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017.

 

◎荒尾正亨, 永納和子, 小林由紀, 中山知沙香, 王子盛嘉, 川名由樹.

術前患者のサプリメントに関する意識調査~手術延期症例を経験して~.

日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017.

 

◎井上莊一郎.

術後鎮痛法.

日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017.

 

◎佐藤賢治, 高嶋祐太, 若林裕平, 志村隼, 櫻井絵里香, 水田祥江, 星利也, 中川修一, 大野俊夫, 関谷理, 清水徹, 櫻田勉, 柴垣有吾, 井上莊一郎.

自己診断機能再診断検出装置の試作.

第62回日本透析医学会学術集会・総会, 2017.

 

◎清水徹, 高嶋祐太, 若林裕平, 志村隼, 櫻井絵里香, 五十嵐義浩, 水田祥江, 星利也, 関谷理, 中川修一, 佐藤賢治,

櫻田勉, 柴垣有吾, 井上莊一郎.

現行のオンラインHDF装置を使用したオンラインHF装置の考案.

第62回日本透析医学会学術集会・総会, 2017.

 

◎朝倉武士, 舘田武志, 長島梧郎, 八木岡節子, 佐々木奈々代.

手術室マネージメント:安心の医療を提供するためのチームのちからー手術室での安全性の向上・透明性の確保のための取り組みー.

第42回日本外科系連合学会学術集会, 2017.

 

◎日野博文, 三浦亜里彩, 新見佐知, 井上莊一郎.

Critical illness polyneuropathyの発生機序とダナパロイドの保護効果の検証.

第21回日本神経麻酔集中治療学会, 2017.

 

◎茶谷健一, 明石嘉浩, 鈴木健吾, 田邉康宏, 木田圭亮, 出雲昌樹, 上嶋亮, 南圭祐, 奥山和明, 北中陽介, 大野真, 坂

本三樹, 渡辺敏, 武市尚也, 原田智雄.

経カテーテル大動脈弁留置術後における急性期リハビリ効果(アプローチ部位別の検討).

第23回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2017.

 

◎日野博文, 浜辺宏之, 新見佐知, 井上莊一郎.

敗血症ラット坐骨神経毛細血管におけるGlycocalyxの変化に対するrecombinant thrombomodulineの効果.

第39回日本呼吸療法医学会学術集会, 2017.

 

◎奥山和明, 杵渕聡志, 佐藤如雄, 上嶋亮, 出雲昌樹, 小幡由美, 蘆大潤, 石橋祐記, 大野真, 茶谷健一, 田邉康宏, 坂

本三樹, 宮入剛, 明石嘉浩.

後拡張後に著明な大動脈弁逆流を認めたBalloon Expandable Valveを使用したTAVIの1例.

第8回日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会, 2017.

 

◎天野江里子, 坂本三樹, 佐藤弥生, 土居朗子, 原康治, 井上莊一郎.

重症大動脈弁狭窄症患者に対し、緊急PTAV後にイレウス解除術を施行した1症例.

日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第57回合同学術集会, 2017.

◎吉川昂成, 小林由紀, 加藤篤子, 岡田吉史, 坂本三樹, 井上莊一郎.

重症大動脈弁狭窄症患者の非心臓手術において、TAVIを先行させた1例.

日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第57回合同学術集会, 2017.

 

◎内藤善介, 横塚牧人, 宮川秀俊, 吉川昂成, 谷井美佐子, 井上莊一郎.

オキシコドン服用患者の周術期管理にオキシコドン注射薬を用いた1例.

日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第57回合同学術集会, 2017.

 

◎舘田武志.

最近の医学雑誌の動向(Open accessがもたらすもの).

日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第57回合同学術集会, 2017.

 

◎坂本三樹.

TAVIにまつわるチーム医療と麻酔科医 -私立大学病院におけるハートチーム-.

日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第57回合同学術集会, 2017.

 

◎浜辺宏介, 升森泰, 染村悠, 中山知沙香, 日野博文, 井上莊一郎.

筋強直性ジストロフィー患者で全身麻酔覚醒後早期に再挿管となった2症例.

日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第57回合同学術集会, 2017.

 

◎小林博之, 永田美和, 川名由樹, 王子盛嘉, 荒尾正亨, 永納和子.

Klippel-Trenaunay-Weber syndrome 合併患者の周術期管理.

日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第57回合同学術集会, 2017.

 

◎小幡由美.

周術期腎障害早期診断におけるバイオマーカーの有用性.

日本心臓血管麻酔学会第22回学術大会, 2017. 

 

◎小林由紀, 荒尾沙理, 小幡由美, 坂本三樹, 舘田武志, 井上莊一郎.

胎児診断で完全大血管転位Ⅰ型と診断され、分娩直後にASD形成術を行った一例.

日本心臓血管麻酔学会第22回学術大会, 2017.

 

◎小幡由美, 坂本三樹, 天野江里子, 宮川秀俊, 中山知沙香, 井上莊一郎, 舘田武志.

EVAR後慢性腎臓病予測におけるバイオマーカーの有用性.

日本心臓血管麻酔学会第22回学術大会, 2017.

 

◎坂本三樹, 天野江里子, 宮川秀俊, 荒尾沙理, 小幡由美, 井上莊一郎, 舘田武志.

当院における経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)脳合併症の検討.

日本心臓血管麻酔学会第22回学術大会, 2017.

 

◎天野江里子, 坂本三樹, 小林由紀, 中山知沙香, 荒尾沙理, 井上莊一郎.

人工心肺離脱後に右下肺の限局性肺水腫を来した1症例.

日本心臓血管麻酔学会第22回学術大会, 2017.

 

◎坂本三樹, 井上莊一郎.

当院における手術室内バリアンス報告の変遷と効果.

第39回日本手術医学会総会, 2017.

 

◎坂本三樹, 井上莊一郎, 舘田武志.

私立大学病院における効率的な手術室運営:ハイブリッド手術室改修を含めて.

第39回日本手術医学会総会, 2017.

 

◎中村祐憲, 宮崎めぐみ, 上猶美美子, 舘田武志.

輸血コードブルーシュミレーションを実施して-障害時伝票の適用と輸血室との連携-.

第39回日本手術医学会総会, 2017.

 

◎坂本三樹.

周術期における呼吸循環モニターを理解しよう.

第39回日本手術医学会総会, 2017.  

◎松橋裕子, 井上莊一郎.

専任薬剤師導入から10年が経過して-安全管理と効率化,業務分担の変遷と術前傀儡導入-.

第39回日本手術医学会総会, 2017.

 

◎古谷菜摘, 小幡由美, 奥田紘隆, 佐藤弥生, 内村彩子, 谷井美佐子, 坂本三樹, 井上莊一郎.

来院時Na109mEqの敗血症ショック患者を救命しえた1例.

日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017.

 

◎吉川昂成, 日野博文, 染村悠, 天野江里子, 加藤篤子, 伊藤宏之, 谷井美佐子, 井上莊一郎.

形状記憶コイルを用いた気管支鏡的肺容量減量術の麻酔管理.

日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017.

 

◎大井智, 中山知沙香, 浜辺宏介, 吉川昂成, 横塚牧人, 土居朗子, 原康治, 井上莊一郎.

オピオイド使用患者に亜酸化窒素を用いて麻酔管理を行った一例.

日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017.

 

◎天野江里子, 小林由紀, 染村悠, 加藤篤子, 岡田吉史, 宮里亨子, 坂本三樹, 井上莊一郎.

著明な縦隔偏位をきたした先天性嚢胞性線腫様奇形(CCAM)の一例.

日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017.

 

◎奥田紘隆, 小林由紀, 中山知沙香, 小林博之, 荒尾正亨, 王子盛嘉, 川名由樹, 永納和子.

緊急開頭膿瘍ドレナージ術中に生じた低酸素血症を契機に発見された肺動静脈瘻の一例.

日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017.

 

◎鍋島諒太, 中山知沙香, 升森泰, 吉川昂成, 坂本三樹, 日野博文, 土居朗子, 井上莊一郎.

筋緊張性ジストロフィー患者の術後管理に難渋した症例.

日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017.

 

◎浜辺宏介, 横塚牧人, 内藤善介, 荒尾沙理, 小幡由美, 笹野淳, 岡田吉史, 井上莊一郎.

脊椎手術時に腹腔内大量出血をきたし, 血管塞栓術を施行し救命しえた症例.

日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017.

 

◎染村悠, 升森泰, 鍋島諒太, 荒尾沙理, 宮川秀俊, 原康治, 関一平, 井上莊一郎.

術中超大量出血2例のうちダメージコントロール手術を要した1例.

日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017.

 

◎内藤善介, 宮川秀俊, 浜辺宏介, 加藤篤子, 小林由紀, 宮里亨子, 坂本三樹, 井上莊一郎.

経尿道的膀胱腫瘍切除術後に肺水腫, 心肺停止へ至った一例.

日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017.

 

◎荒尾正亨, 小林博之, 永田美和, 王子盛嘉, 川名由樹, 永納和子.

創部浸潤麻酔による人工膝関節置換術後の鎮痛 ~大腿神経ブロックとの比較~.

日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017.

 

◎佐藤弥生, 小幡由美, 内藤善介, 天野江里子, 笹野淳, 内村彩子, 伊藤宏之, 井上莊一郎.

AVR術中にTEEで左室内異常乳頭筋束を発見した2症例.

日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017.

 

◎佐藤祐, 赤坂徳子, 矢郷泰子, 森田さおり, 舘田武志, 田尻治, 谷川沙織, 井上莊一郎.

脊髄くも膜下麻酔中の心停止症例についての検討.

日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017.

 

◎升森泰.

分岐肺換気におけるデスフルラン使用による検討.

第49回神奈川麻酔科医会, 2018.

 

◎清水ゆり子, 森田さおり, 佐藤祐, 矢郷泰子, 赤坂徳子, 舘田武志, 井上莊一郎.

脊椎手術後に術後錐体外路症状をきたした一症例.

第49回神奈川麻酔科医会, 2018.

◎石垣摩衣, 大井智, 奥田紘隆, 清水ゆり子, 小幡由美, 染村悠, 内藤善介, 天野江里子, 浜辺宏介, 加藤篤子, 佐藤弥生, 小林由紀, 宮川秀俊, 中山知沙香, 升森泰, 横塚牧人, 土居朗子, 坂本三樹, 日野博文, 井上莊一郎.

常染色体優性多発性嚢胞腎(Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease:ADPKD)に対して生体腎移植後患者の多発肝嚢胞に肝切除が施行された1例.

第49回神奈川麻酔科医会, 2018.

 

◎小林博之, 吉川昂成, 荒尾正亨, 永田美和, 王子盛嘉, 川名由樹, 永納和子, 小幡由美, 染村悠, 内藤善介, 天野江里子, 浜辺宏介, 加藤篤子, 佐藤弥生, 小林由紀, 宮川秀俊, 中山知沙香, 升森泰, 横塚牧人, 土居朗子, 坂本三樹, 日野博文, 井上莊一郎.

デスフルラン気化器の設置不良による術中覚醒の1例.

第49回神奈川麻酔科医会, 2018.

 

日野博文.

シンポジウム ICU-AWの病態生理とその対策 up to date時系列に見るCritical illness polyneuropathyの発生機序.

第45回 日本集中治療医学会, 2018.

 

◎日野博文,永田美和.

優秀演題 妊娠高血圧症候群ラットモデルにおける大脳、腎糸球体のGlycocalyxの変化.

第45回日本集中治療医学会, 2018.

 

◎上嶋亮, 出雲昌樹, 佐藤如雄, 奥山和明, 渡部美佳, 小幡由美, 大野真, 茶谷健一, 田辺康宏, 鈴木健吾, 坂本三樹, 原田智雄, 宮入剛, 明石嘉浩.

Temporal changes of effective orifice area after transcatheter aortic valve implantation using Balloon Expandable Valve.

第82回日本循環器学会学術集会, 2018.

国際学会

◎Hirofumi Hino, Arisa Miura, Sachi Shinmi, Soichiro Inoue.

Danaparoid Sodium on Sciatic nerve glycocalyx in Septic Rats.

IARS 2017 Annual Meeting and International Science Symposium, 2017.

 

◎Saori Tanigawa, Takeshi Tateda, Soichiro Inoue.

A case of suspected pulmonary embolism during spine surgery.

The 34th Congress of the Pan-Pacific Surgical Association- Japan Chapter,2018., 2018.

 

◎Takeshi Tateda, Saori Morita, Kyoko Miyasato, Saori Tanigawa, Miki Sakamoto, Souichirou Inoue.

Risk factors for chronic kidney disease associated with acute kidney injury after major abdominal surgery.

The 34th Congress of the Pan-Pacific Surgical Association- Japan Chapter,2018., 2018.

 

◎Okuyama Kazuaki, Sato Yukio, Kamijima Ryo, Obata Yumi, Izumo Masaki, Ohno Makoto, Chatani Kenichi, Tanabe Yasuhiro, Sakamoto Miki, Miyairi Takeshi, Akashi Yoshihiro.

Feasibility of aggressive transfemoral approach for transcatheter aortic valve implantation in Japan.

第82回日本循環器学会学術集会, 2018. 

その他

◎井上莊一郎.

術後鎮痛 総論.

両毛麻酔カンファレンス, 2017.

 

◎小幡由美, 舘田武志, 坂本三樹, 千葉清, 小野裕國, 宮入剛, 井上莊一郎.

大血管術後腎障害の早期診断における尿中L-FABP 測定の有用性~腹部大動脈瘤に対する人工血管置換術での検討~.

第22回日本腎循環器病研究会, 2017.

 

◎坂本三樹.

当院における周術期管理の循環モニタリングの活用.

Enhanced Surgical Recovery Forum in Tokyo, 2017. 

 

◎荒尾正亨.

麻酔はこうやります.

聖マリアンナ医科大学西部病院開院30周年記念市民公開講座, 2017.

 

◎永納和子.

麻酔ってなに?.

聖マリアンナ医科大学西部病院開院30周年記念市民公開講座, 2017.

 

◎茶谷健一, 出雲昌樹, 佐藤如雄, 奥山和明, 上嶋亮, 大野真, 田邉康宏, 坂本三樹, 明石嘉浩.

オーバーサイジング率30%のEvolut R.

ストラクチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション2017, 2017.

 

◎奥山和明, 上嶋亮, 出雲昌樹, 茶谷健一, 田邉康宏, 坂本三樹, 宮入剛, Raj Makkar, 明石嘉浩.

小血管径におけるTF-TAVI:Sapien3での5例.

ストラクチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション2017, 2017.

 

◎櫻井絵里香, 佐伯奈那子, 志村隼, 星利也, 中川修一, 清水徹, 小島茂樹, 柴垣有吾, 井上荘一郎, 櫻田勉.

在宅血液透析患者管理用データベースの作成.

第20回在宅血液透析研究会, 2017.

 

◎日野博文.

ICU-Acquired weaknessと治療薬としての抗凝固薬の可能性.

第7回神奈川麻酔学術講演会, 2017.

 

◎井上莊一郎.

術後痛治療の基本とトピックス.

第1回 KAMACRA セミナー, 2018. 

bottom of page